2012年09月02日
ちぶる!
←これは
『ちぶる』と
沖縄の方言で言うそうです。
『ちぶる』とは
(あたま)という意味です。
瓜科の植物で
しりしり〜して炒めて食べますよ〜
食感はパパヤーに似てますかねぇ
昨日、上徳商店の
おかあさんがいらして
おもむろに
「ちぶる食べるねぇ?」と言われた時は、正直いって
; ̄ロ ̄)!はいっ?と驚きました(笑)
「ちぶるってなんですか?」と訪ねたところ
↑コレを持ってきてくれました
スゴく大きい『ちぶる』だったのでちょっとビックリ!
タバコ(82mm)と比べて、どのくらい大きいか想像して下さいね
もちろん!遠慮なく頂戴しました<(_ _*)> アリガトォ
なので、ランチの日替りメニューにちぶるを出したいと思います!!!
何だか『ちぶる』っていう響きが楽しいです
ψ(`∇´)ψ イヒッ
ちなみに、スタッフ 名古屋人のカトちゃんは
「初めて見た〜これなんですかぁ?」と驚いていましたが、
ネパール人のパウデルはよく知っていて
「カトウさん、何で知らない?炒めて食べるとオイシいです」と言われてました。ん〜、私はコメントしませんでしたが…
カトちゃん:×2、子供×2、(元主婦)、(42才)
パウデル:専門学生、独身(29才)、ハンサム
Posted by いちまいる at 17:59│Comments(0)
│わたしたちの日常