2012年09月25日
私、助けます!
昨日、バッグ2つと買い物袋に段ボール箱を抱えて
「ヨイショ」と言いつつカギを探しながら裏口を出ると
ナレが立っていました
そして、ひと言「ワタシ、タスケマス」
私(???…助ける?)あぁぁ〜なるほど
(そぅ、手伝うってコトね)直訳かい(笑)
不思議な日本語なので、毎日が連想ゲームです
語学力の無い私ですが、カンが良くなりました(笑)
英単語と日本語(単語)で会話してます。
そう、スピード◯ーニングの日々。
空いている時間とかじゃなく長時間、強制的に、毎日。
ですけど、英語は上達してませんっっ
ヘンな日本語になりつつあるような…ε=( ̄。 ̄;)フゥ
何かと「私がやります」と手伝うナレは気が利くし優しさもアリマス
子犬のように、かまって欲しいオーラ全開で憎めないヤツです
ドジですけど…ムダに元気いっぱいで、いつも張り切って仕事します
だけど、仕事はザツなんだよねぇ…
でも、ナゼか人から貰ったものは、大事にします
たとえソレがペットボトルのオマケのお茶犬のミニ巾着でも。
めっちゃブカブカのポロシャツでも笑顔で着て学校へいきます
家着にした方がいいんじゃない?と言うと
「BOSSさんからモラッタ。学校へ着てイク!」とニコニコ

でもね、ソレ4Lサイズよ
ナレは大きく見積もってもLサイズだと思うけど…
本人はBOSSから貰ったことを学校で自慢したいようですが
果たして、サイズの合わないドデカシャツを着て行っても自慢になるのでしょうか?(笑)
可愛いヤツです(笑えるけど)
ある日、お客様が内カギしちゃいました
なんと、「トイレ」を。
男子トイレが開きません…( ̄■ ̄;)!?オイ、オイ、
未だ混まない時間ですが、早く開けないと大変です!
お客様にご迷惑が…
アンジャンとナレに「開けてね」と頼んで仕込みをします。
パウデルが呼ばれたようです(何やらネパール語で会議中)
40分後、買い出しから戻るとアンジャンが「開かない」と困り顔です。
えええぇぇ〜、未だ開いてないわけ?
何でよ〜開くでしょう! 開けんとダメよー!と言うと。
「でも、開かない」とアンジャン

念のため買って置いた
←コレを
出したさ〜
使ったのは大きい方ね
モチロン、解錠。
(」゚ロ゚)」「オウ!」
ナレとアンジャンの
ビックリ顔!!
いや、ソコは
驚くとこじゃないんだけど
輪っかに上から
カチャン!と掛ける式の
むかーしからある
オーソドックスなカギだし
毎日がナニかとハプニング続きで笑いの日々です
是非、覗きに来て下さいねヾ( ̄∀ ̄*)
Posted by いちまいる at 23:19│Comments(0)
│わたしたちの日常